2013年11月30日    土曜日   弥高山    穴門山神社    高山市    ふるさとプラザ
高梁市川上町高山市  「穴門山神社」  10:30頃    11:40頃    12:30頃    14:00頃
                 


次は穴門山(あなとやま)神社へ向かう。











穴門山神社は行きは下り、帰りは上りの道。



そして片道2kmの距離のすべてが山中の道。





道には落葉の絨毯。
















穴門山神社の下まで着いた。
















城郭のような石垣を見る。
















神門付近は特に雰囲気がいいが、いちばんは上から見下ろす門。

春の新緑、秋の紅葉ともにすばらしい。














木漏れ日に照らされたモミジ。

















境内の「神木」は「カツラ」の木。樹齢300年、高さ30mの巨木が神門から石垣に向かって何本もある。;
















「本門」をはいる。

















石灰石の断崖を背後にした社殿。前は高石垣の絶壁。





それで、拝殿は正面から見れても本殿を併せ見る場所はない。














社殿の横に洞窟がある。










この鍾乳洞は「御神窟」と呼ばれ↑↓、奥にケーブルが張ってあり洞窟は相当深そうだ。








写真に見えるが、御神窟には川が流れ

この水は名水だそうだ。・・・秘水かな?








この御神窟の傍に来ると、なにか物音が聞こえる。

不思議な音で、一人で来れば恐ろし程の物音がある。

何の音だろう。







御神窟から見る本殿。
















では穴門山神社から出る。


















帰りの道は上りいっぽん。





「自然いっぱいで、適度に脚に負荷がかかる」と、たみちゃんは満足そうに来た道を帰る。





つぎ・弥高山〜穴門山神社〜高山市B高山市(こうやまいち)




2013年12月3日