2013年11月28日 木曜日 | 向島 | ![]() |
浄土寺山 | ![]() |
西国寺 | ![]() |
御袖天満 | ![]() |
千光寺 | ![]() |
向島 | |
尾道市東久保町 浄土寺山 | 9:00頃 | 10:30頃 | 11:20頃 | 11:35頃 | 12:30頃 | 13:50 | ||||||
今日は「浄土寺山」と「御袖八幡宮の紅葉」が目的で尾道に来た。
車で来るときはいつも向島から船に乗る。
向島紡績跡にできたエブリィとひまわり。
尾道渡船で尾道へ渡る。
前に見える浄土寺と浄土寺山。
今日は従兄のたみちゃんと二人。
浄土寺の参道に残る桜紅葉。
この桜の葉っぱが今日の道行の紅葉狩りを期待させた。
というのは、
既にほぼ落葉しているであろうと思っていた。
国宝の寺・浄土寺に着いた。
国宝・多宝塔と、その左側が重文・阿弥陀堂。
浄土寺の五輪塔とお堂。
説明板が無かったので指定の文化財ではないようだ。
大きな五輪塔で、しかも上部と下部が風化の程度から時代が違うようだ。
浄土寺と海龍寺の間から登山道ははじまる。まだ色づく前のモミジだ。
瑠璃橋と紅葉。
これより山中に入る。
すばらしい紅葉だ。
立ち止まり、見上げる。いい色。
山中から視界がひろがり尾道水道や呉線沿いが見えてくる。
そしてまた登る。
不動岩展望台に着いた。
2013年11月29日