2013年11月16日 土曜日 | 豪渓 | ![]() |
宝福寺 | ![]() |
吉備津神社 | ![]() |
足守 | ||
岡山市北区足守 近水園 | 8:09〜9:12 | 9:38〜10:05 | 11:30頃 | 12:20頃 |
えいちゃんが足守への道順を間違えたため近水園の紅葉狩りが駆け足になった。
「足守は高松の東に位置する」との勘違いがあって、ついつい笹ヶ瀬川まで行ってしまった。
恥ずかしながら、足守は高松よりも総社側だった。
「旧足守藩侍屋敷」。長屋門から入る。
侍屋敷の唐破風の玄関には菊の花。
障子戸を開ければモミジ。
武家屋敷を出て近水園に向かう。
木下利玄邸跡付近。
陣屋造りの堀が残り、屋敷跡は紅葉に染まっている。
歩道のきれいな色のモミジ。
近水園(おみずえん)に着いた。
2万5千国・足守藩の大名庭園。
定番の場所から見る「近水園」。
時期としては見頃であるように思えたが、色の付き具合が物足りない感じがした。
2013年11月17日