2013年11月12日   火曜日  1000〜12:00
笠岡市小平井  大井公民館  「おやじの料理教室」


公民館長さんが急病で亡くなられた(11/11)。66才。



今日の料理教室には15人の会員の内14名が出席した。


唯一人欠席となった会員の館長さんに、1分間の黙祷をしてから料理教室は始まった。





       
       
       
       





今日の材料はこれ。






「お好み焼き」「大根の酢の物」「きのこ汁」の材料。5人分。













お好み焼きといえば、まずキャベツ。


キャベツの千切りから始まる。




モヤシはヒゲ(芽の反対側の先っぽ)を取る。











大根の酢の物。大根の千切り。















お好み焼きは粉に水と卵を入れてかき混ぜて、キャベツを入れてまた混ぜる。




キノコ汁の茸は細く切ったり小房に分ける。








ほぼ材料は加工が完了した。















鉄板に流した後で、豚肉と海老をのせる。




豚肉は手に持って薄く広げてのせる。












ブツブツしてきたら裏返して焼く。





頃合いを見て、もう一度裏返す。












大根の酢の物を器に盛る。














もった後で「すりごま黒」を掛ける。














出来上がった「大根の酢の物」。
















これが完成品。

お好み焼き・酢の物・フルーツ・キノコ汁が並んだ。















今回もM先生から「じゅんこ米」の提供があった。

じゅんこ米はオニギリにしていただいた。







今回も参考になることが多く勉強になった。

もっとも、それをおうちで実行していないけどなあ。








これは大井公民館の「緑のカーテン」。





なんと「ササゲ」のカーテンだ。

立派な実が成っている。ムシロに敷いて干したり、あんころ餅やぜんざいで食べたのを思い出すな。





つぎ・道の駅・笠岡ベイファームのコスモス



2013年11月13日