2013年11月9日   土曜日  15:00〜17:30
福山市三の丸町ほか


菊を見たので福山城の紅葉を見よう。




護国神社側の紅葉。











美術館側の紅葉。

















本丸から一段下の場所に、こっそり隠れるような銅像がある。




これが、

福山市で唯一の歴史上の人物である「阿部正弘」の像。

もっといい場所に移動してほしいものだ。










福山城の石垣は見事だ。













城郭建築の完成期に築城されたのがよくわかる。


















二ノ丸側に下りる。
















県立歴史博物館の玄関前、七五三のお参り帰りの家族がいる。













歴史博物館では「マンガのちから」展が15日から始まる。「トキワ荘」などが再現されるそうだ。




えいちゃんも少年時代は漫画が大好きだった。漫画漬けだった。

多くの少年と同じで「赤胴鈴之助」の大ファンだったが、作者武内つなよしは後世無視され非常に残念だ。












6時まで時間があるので市内をふらふらしてみよう。

















「通り町」。














「70ミリ大黒座」。



むかし、大黒座の前に成人向け映画を専門に上映する映画館があった。

(その頃、笠岡では金星劇場がそうだった)


えいちゃんも高校卒業記念に大黒座前の映画館に見にいった。映画は看板絵の割(期待度)には何もなかった。ほんと。












木綿橋跡。





父が青年の時、船でこの橋の岸まで果物を出荷しに来ていた。


父が兵役中に、この橋は・・入江埋立で・・撤去されている。










通り町の国道2号線。
















船町の食堂。















今福山では「ふくやま昭和物語」というイベントをしている。





期間は12月までだが、そのうち「街かど昭和ミュージアム」と「昭和シネマミーティング」は修了している。


上の写真の食堂はイベントの参加店。










久松通り。













国道2号線を渡る。















これは霞町商店街、

「ローズナード霞」って、よう意味わからんわ。













図書館、こちら「ローズコム」。














駅前の通りに行く。

















2号線と駅前通りの交差点。




左の中銀ビルは元慶応劇場。

たしか東宝映画を上映していた.









福山のランドマーク「アイネス福山」。





ビルの威容とは裏腹に衰退する駅前の象徴。


「御水門」とその周辺を再現しなかった現市長、それを選出した市民の共同責任。




いったい、堀のない近世の城郭って「城の価値」がどれほどあるだろう。



つぎ・里庄町文化展



2013年11月13日