2013年11月2日 土曜日 | 笠岡駅 | ![]() |
新井口駅 | ![]() |
宮島口駅 | ![]() |
広島駅 | ||
広島県廿日市市宮島町 弥山登山 | 7:29 | 8:49〜11:41 | 11:56〜16:48 | 17:15 | |||||
コース・宮島桟橋〜紅葉台登山口〜弥山〜駒ヶ林〜大聖院〜宮島桟橋 |
大聖院まで降りたので、今日の予定は完了した。あとはホテルに行くだけ。
雪舟園付近の紅葉。
先ほど登った弥山や駒ヶ林を見返る。けども、やはり、どの山かは判らない。
厳島神社の裏。
神社の入場口。だいぶん減ったけど、まだ入る人が列。
この時間(午後3:50)、こちらを向いて来る人は宮島(または宮島口)の宿泊者だろうな。
厳島神社の火焼前の記念写真は、更に人数が増えている。
さあ大鳥居が近いぞ。靴を濡らさないように足元に注意して前進。
宮島の大鳥居。
大鳥居には賽銭箱が無いためか、鳥居に付着したフジツボにお金をはさげている。
見上げる大鳥居。
満ち潮になった。
多くの人が記念写真。でも人と鳥居全体が併せて一枚には納まらないだろうな。
鳥居から神社を見る。
その後で、宮島商店街を通り港へ行った。
早くも牡蠣だ。
大きな広島牡蠣を焼いている。
(その後、福井県敦賀に行ったらもっと大きな牡蠣を焼いていた。岡山県の牡蠣が小さいのでなく、最少のサイズのようだ)
着いた時は良い天気だったが、去る時は曇りになった。
JR山陽線で広島駅まで行った。満席に近かったが座れた。
ホテルには午後5時半頃着いた。
すぐにホテル温泉に入り、
夕食も急いで食べた。
その訳は?
今日はマー君の最後の試合がある。日本シリーズ第6戦。楽天vs巨人、楽天3勝2負で地元仙台。
午後6;47
楽天田中マー君は巨人の一番打者長野(ちょうの)に第一球を投げる。
マー君は今年
24勝無敗、1セーブ。
来期は大リーグへトレードで行くので、日本最後の試合となる。
・・・・・
この試合で田中マー君は完投したが敗戦投手となった。翌日の試合も1イニング投げるという事態が起こった。
2013年11月11日