2013年11月2日 土曜日 | 笠岡駅 | ![]() |
新井口駅 | ![]() |
宮島口駅 | ![]() |
広島駅 | ||
広島市西区井口町 鈴ガ峰(すずがみね) | 7:29 | 8:49〜11:41 | 11:56〜16:48 | 17:15 | |||||
コース・新井口駅〜井口台中学前〜鈴峰・東峰〜鈴峰・西峰〜井口台中学前〜新井口駅 |
一泊して「ひろしま国際平和マラソン」に出場する。
その前日に鈴ガ峰と宮島弥山に登る。宮島では少し早いけど、いくらか紅葉が見れるかな?
(笠岡駅)
今日は珍しく新幹線を利用する。
たいした理由でないが、早く登山を済ませて翌日のマラソンに備える。
本気でマラソンに備えるならば、山に登らないのが正しい。変な理由だな。
福山駅から新幹線に乗る。
JR西日本の「のぞみ95号」、広島まではノンストップ。
すぐに広島駅に着いた。早すぎる。広島までは鈍行の方が落ちつくな。
広島駅の在来線、山陽線下りホーム。
列が出来ている。
新幹線の自由席は座れたが、こちら山陽線は満席。
初めて「新井口駅」に降りた。
新江口駅から北を見えるあの山、あれが目指す「鈴ガ峰」だろうな。
広島市役所のホームページ「鈴が峰登山コース」をプリントして持参している。それに山渓の「広島100名山」の鈴が峰もコピーして持参。
最初の目標地点は「井口台中学校」「鈴が峰公民館」。
鈴が峰団地の公園も紅葉が始まっている。
楓の街路樹の道を鈴が峰方向へ上っていった。
上る途中、
「井口台中学校」「鈴が峰公民館」とも矢印の標識があった。
こんな南欧風な住宅もある。
前に学校らしき建物が見えた。手前の薄茶色の建物には「公民館」の文字が見える。
これが、井口台中学校と鈴が峰公民館だった。
2013年11月10日