2013年11月1日 金曜日 | まちや公園 | ![]() |
植木市 | ![]() |
金光教 | |||
浅口市鴨方町鴨方 「かもがた町家公園」 | 10:00頃 | 10:33〜10:57 | 11:20頃 | |||||
「町家・菊の展示会」 |
金光の植木市に行くので、途中「町家公園(まちやこうえん)」に寄って菊の花を見よう。
町家公園にはいろうとすると、
おお、
見事な菊が展示されているではないか!
菊の花が白壁によくマッチして、双方ともきれいに見えている。
「重陽の節句」に合わせて展示会を開催します、とある。
ほら、こんな菊。
まるで上田秋成の”菊花の契”を連想さすような、
青空
菊
を併せた今日の町家公園。
鉢植の「厚物三本仕立て」。
小菊の「懸崖」。
三本仕立ては奥から
天、地、人を意味している。
これは邸内(公園内)でボランティアの方々が除草や植木の管理に精を出し、
婦人は建物内の清掃管理や行事の準備、軽食(ソーメンなど)の炊き出しをしている。
井戸には吊るし柿。
本宅の廊下。
その前にある日本庭園と紅葉。
蔵の横には渋柿がまだ残っている。それとも小鳥に残している?
こうゆう、秋の「町家公園」だった。
菊の花がほんとにきれいだった。
2013年11月1日