2013年10月30日   水曜日     大山・蒜山    毛無山・白馬山    湯原温泉 
鳥取県・岡山県  大山・蒜山スカイライン    7:43〜9:03    9:41〜13:23    14:26〜14:50 
               


どんぴしゃの紅葉時期に、かつ、どんぴしゃの天気の日に「大山・蒜山」の紅葉を見に行く。


昨夜は日本シリーズ第三戦を見る事よりも天気予報を優先して、西日本も岡山県鳥取県も良い天気であることを確認した。



早朝に起きると笠岡の空は満天の星だった。・・・ところが



(米子道蒜山SA下り)












溝口インターで降りて桝水高原に来ると、大山は白い雲で覆われていた。











桝水高原の「絶唱」の碑。

♪なぜ死んだ ああ小雪、


何故曇った、ああ大山。












これより大山蒜山スカイラインを蒜山高原センター付近まで走行する。









「一の沢」の紅葉。




早朝で、車は極まれ。


紅葉は見頃。




迫力の、麓につづく土石流跡。








ただし、大山はこのあんべえ↓。















三の沢。









三の沢にはカメラマンが数名見えた。

















大山の紅葉を見る、定番中の定番場所。


鍵掛峠。













予想通り曇り。大山はさっぱり見えず。













三脚かまえてベストショットを待つカメラマンたち。














この時、平日の水曜日午前8:15。それでも、この車の数。

鳥取県観光関係者というか、鳥取県(県警も含め)はまったくの無策。




最低限の事として、

「眺めたら、この場所を去って下さい」の放送と看板が必要。



今日も、もうすぐ満車がはじまり、次に付近の渋滞と違法駐車がおこる。




日本全国に「鍵掛峠の紅葉」をPRしといて、その場所に行けば見物場所確保がまったくの手つかず。

典型的な税金泥棒。


放送と看板以外に、カメラマンへ啓蒙と警告、ガードマンの配置。これくらいは、すぐに実施できる。












次に鬼面台。













蒜山側はなんとか見えるが、











大山も烏ヶ山も雲の中。
















終点は蒜山高原の白樺の丘にする。






白樺の丘でも大山は隠れる。











でも、まっ

今日は「毛無山」登山がメイン。




正面のあの山が「毛無山」だ。



毛無山で登山でブナの紅葉を楽しみ、山頂で大山の展望を楽しむ。

山頂まで、

ここから2時間半はかかる。その頃には大山の雲は無くなっているだろう。




ところが、・・・・・その逆の事が待ち受けていた。




つぎ・新庄村の毛無山登山@A


2013年10月31日