2013年10月28日 月曜日 | 比婆山 | ![]() |
落合駅 | ![]() |
東城温泉 | ||
庄原市西城町 比婆山 | 8:50〜12:45 | 13:10頃 | 13:47〜14:35 | ||||
熊野神社〜竜王山〜池の段〜熊野神社 |
比婆山の紅葉を見に行く。
今日は比婆連山9山のうち、まだ登った事のない竜王山に登る。そして紅葉狩りの定番である池の段にも登る。
登山口でもある熊野神社。
鳥居の横には駐車場と下の「比婆山ルート案内図」がある。
うっそうとした杉の大木が立つ熊野神社。
ここで、今日の安全を祈願して出発した。
登山道はしっかりしているし、道に迷う事もない程標識がある。
しかし、軟弱えいちゃんには結構怖い道もあった。
というのは、滝が多く
道の真下が流れで、
脚が何度もわなわなした。
最初の滝、「那智の滝」。
迫力ある那智の滝。
那智の滝付近では緑色だったが、登るほど少し色づいてきた。
二番目の滝、ここも「那智の滝」の標識があった。
ここから少し沢の部分があった。
今日はステックを使ったので沢がすんなり渡れた。
「天狗の相撲場」
こうゆう古事記の案内標識が点在する。
滝と、滝の音が消えた。
その事は山頂がいくらか近くなっているを意味する。
そしてまた、
紅葉の度合いが良くなってくる。
あっ建物が見えた。
あれがキャンプ場の建物だ。
キャンプ場に着いた。
珍しい赤い実の草。
竜王キャンプ場の紅葉。
すばらしい!
キャンプ場から少し上ると、すでに葉っぱは落葉している。
全体、竜王山の紅葉は最高の見頃のようだ。
2013年10月28日