2013年10月27日 日曜日 | 玉島乙島 | ![]() |
美星町 | ![]() |
井原町 | ||||
井原市井原町 | 6:10〜8:15 | 9:09〜10:39 | 11:07〜14:06 | ||||||
井原鬼まつり |
向町公園は向町にある。
川の向こう岸↑↓は桜の名所「井原堤」。
これが「向町公園」。
ここに来た訳は、種田山頭火の句碑に会うため。
あかるく あたたかく 水のよいところ
句碑の隣に説明板が建っている。
昭和10年ならば、母もその姿を井原で見たかもしれない。
托鉢の山頭火は当然、徒歩で井原から笠岡に向かったのだろう。
向町公園には誰一人いなかったが、広い公園。
では時計も12:30を過ぎた。
ぼちぼち「鬼行列」の会場に行ってみよう。
向町商店街が終わったとこ。
313号線から言えば、はじまるところ。そこが集合場所。
井原高校の天狗の山車。
マイクロバスから可愛らしい鬼たちが降りてきた。
自家用車やジャンボタクシーで次々に集まる。
横幕付き、トラックもやってきた。
トラックでは太鼓の実演があるようだ。準備が始まった。
国道313号線と鬼の集合場所。
向町からも歩いて鬼たちが来ている。
お面の紐を結ぶ母親たち。
太鼓が始まった。
鬼の数は約100鬼。
いよいよ
鬼の大行列がはじまる。
2013年10月29日