2013年10月27日 日曜日 | 玉島乙島 | ![]() |
美星町 | ![]() |
井原町 | ||||
井原市井原町 | 6:10〜8:15 | 9:09〜10:39 | 11:07〜14:06 | ||||||
井原鬼まつり |
「井高ふれ愛まつり」の会場。
売り物は主に、野菜や花の苗。
ステージでは女子生徒による踊り。
ステージを見る人たち。
食べ物のテント。
大きなモザイク画。
井原高校が創立110年だそうだ。
逆算すれば1903年(明治36年)、ずいぶん古い学校というか・・・・・年月の経つのは早い。
右では揚げパンの即売。え〜〜臭い。
なになに、
井高に「いろは紅葉」がある?
「いろは紅葉」を見に行って見ようじゃないか、井高へ。
会場を去る。
国道313号線、大山眼科の隣には、
典型的なノコギリ屋根の工場があった。
井高に来た。
どれだ?どこだ?
「いろは紅葉」は。
学校をひとまわりしてみよう。
写真左手は桜だし、そもそも井高の外側だ。
井高の校内・校舎。色づいたものはない。
一周した。ここが校門。
カイヅカの奥に多少色づいた樹がある、あれかな?他に染まるような木はない。
次は「向町公園」に行く。
新昭和橋から見る小田川の流れ。
2013年10月29日