2013年10月13日 日曜日 | 道の駅 | ![]() |
吉田 | ||||
笠岡市吉田 箱田山神社 | 13:17〜13:59 | 14:30頃 |
道の駅から吉田の箱田山神社に来た。
何人かの氏子の姿が見えたと思ったら社殿に入った。
じつは、ちょっと関心がある事があった。
それが
「湯釜神事」。
「湯釜神事 午後2時ごろ」と↑、プログラムに書いてある。
せっかく湯釜神事を見に来たが、境内にはえいちゃん以外誰一人いない。
社殿内では神主さんの説明いうか言葉が聞こえるだけ。
ネットで「湯釜神事」を検索すると、
禊払いの神事で、釜をゆでて、氏子にふりかけ、無病や豊作を祈るとある。
そうであるなら釜が境内に準備されているはずだが・・?
よくわからん。
帰ろう。
吉田の祭りは、子供神輿がにぎやかで
大人神輿は出ない。
大人は稲刈り。
コスモスとセイタカアワダチソウ。宮路池の下ふきん。
結局吉田には、
秋風景を見に来ただけに終わった。
2013年10月14日