2013年10月2日 水曜日 | イオン | ![]() |
水江 | ![]() |
イオン | ![]() |
吉備路 | |||
倉敷市水江 「水江の渡し」 | 8:49 | 9:20〜10:53 | 11:10頃 | 11:50〜12:41 |
イオン倉敷の駐車場に勝手ながら車を置いて、
これより「水江の渡し」に行く。
半年前に酒津公園に来た時、水江の渡しに・・・ついでに・・・行こうとしたが乗場が判らず断念した。
で今日はそのリベンジをする。
前回は急に思いついたので失敗した、
今回はヤフー地図を大小2枚プリントし、それを手にしている。
まずは「お大師さん」を目指す。向うに見える巨木がそうかな?
お大師さんだった。木は楠木で倉敷市の巨木であるという説明板が建っている。
では、ここを高梁川の土手に上る。
土手から高梁川に下りる。
ありゃ? 前回来たときと同じだ。
川が流れる場所に行っても彼岸花が咲いているだけで、渡し場は見えない。
ここも違いそうだ。
あっ あった!
やれやれ。
しかし前回の失敗(諦めた場所から)と10〜20mも離れていない。
渡船場への道には、多くの彼岸花が咲いていた。
このまま、まっすぐ行けば渡船場。
対岸の渡船場が見えた。
ここで、見えない人に向かって手を振った。
静かな高梁川の流れ。
水江の渡しの小舟がやってくる。
「水江の渡し」、
これから一分間の船旅が始まる。
彼岸花がきれいな岸辺、対岸に着いた。
空は青く、流れはゆっくり、水も草木も青い今日の高梁川だった。
2013年10月3日