2013年10月1日 火曜日 | 青野池 | ![]() |
那須廟 | ![]() |
明治池 | ![]() |
星田池・星田ダム | ||
井原市美星町 「滝山自然公園」 | 10:30頃 | 11:10頃 | 11:40頃 | 12:33〜13:36 |
次は「星田池」から「星田ダム」へ行く。
まず星田池。
秋の様相の遊歩道。
これが星田池。
星田池の堰堤。
桜の木があり、桜の名所かも知れない。
ここから滝山自然公園が始まる、そんな感じの放水。
甌穴の流れ。
いちばん大きな甌穴「鬼の臼」付近の流れ。
滝山自然公園の遊歩道。星田池から星田ダムまでつづく。
これは「婆ヶ淵」で、当然「爺ヶ淵」もある。
やがて自然公園のダム側の終始点。
こちらはモミジがあり、紅葉の季節は見ごたえがありそう。
それに上を向けば「宇内渓谷」。中腹を県道笠岡美星線が通る。
宇内渓谷はえいちゃんが、
井笠地方では一番の「紅葉名所」と思っている場所。
県道から宇内渓谷の紅葉を楽しみ、下の滝山自然公園・ダム側でモミジ見物。紅葉の季節に来るところ。
星田ダムに架かる管理用の橋。
橋から見る星田ダムのダム堤側。
橋から見る星田ダムの滝山自然公園側。
これが「案内図」。
春と秋の散策は楽しい遊歩道だが、それだけではない。
夏も木陰があり、せせらぎがあり
納涼のできる遊歩道となっている。
2013年10月2日