2013年9月21日 土曜日 | 見崎 | ・寺間 | ・汁方 | ![]() |
福浦 | ![]() |
寺間 | ・ | 見崎 | ・汁方 | ||
笠岡市神島福浦 「福親団」 | 7:56〜8:44 | 8:49〜13:46 | 13:50〜14:20 | |||||||||
笠岡市指定重要無形文化財「神島天神祭」 笠岡路上観察会撮影会 |
赤い提灯が「昼」、黄色の提灯が「夜」。
昼なので赤い提灯を取りつける。
子供神輿が運ばれた。
福浦の子供神輿は手製だそうだ。
コタツや家庭にあるもので、地区の人の手によってつくられもの。
肩車でトラックの幕を張る。
トラックには提灯も取りつけられた。
次々に運ばれる青竹。
先頭の竹を起こして勢いを演出する。
福親団の飾りつけ作業。
「福親団」の幟を取りつける。
既に午後1時を過ぎた、
昼食もとらず作業はすすむ。
福浦に聳える神島栂の丸。
「帰って昼飯を食ってからやろう」、という世話役さんの声で団員はそれぞれ家に帰っていった。
えいちゃんも家に帰ることした。
2013年9月25日