2013年9月21日 土曜日 | 見崎 | ・寺間 | ・汁方 | ![]() |
福浦 | ![]() |
寺間 | ・ | 見崎 | ・汁方 | ||
笠岡市神島福浦 「福親団」 | 7:56〜8:44 | 8:49〜13:46 | 13:50〜14:20 | |||||||||
笠岡市指定重要無形文化財「神島天神祭」 笠岡路上観察会撮影会 |
笠岡路上観察会撮影会のえいちゃん担当は「見崎」から「福浦」に変更となった。
9月21日は夜は宵宮があり、福浦は午前9:00から千歳楽とトラックへの飾りつけがある。
お祭りの福浦地区の主な予定は下記の日程となっている。
9月7日・・・役員会
9月8日・・・幟や提灯の確認
9月14日・・・幟の飾りつけ
9月15日・・・子供会と福親団による太鼓の練習
9月16日・・・祭りの飾りつけ
9月21日・・・夜地区を練り、その後天神社へ行く
9月22日・・・朝8:0〜船の飾りつけ、13:00千歳楽が青島浜へ、14:40宮入、15:40総かつぎ、18:30福浦に帰る
今日は朝9時から神輿の飾りつけ。
ここは福浦の公会堂と阿弥陀庵の庭。
公会堂から千歳楽を出して、担ぎ棒を通す。
紐で固定する。
きつく、固く、締め付ける。
こちらは福浦公園。提灯や幟の取りつけや再度の固定をしている。
公会堂では、
慎重に「ふとん」が出される。
台座にふとんを乗せた。
公会堂に貼ってある「天神まつり祭典予定表」。
2013年9月25日