2013年9月18日 水曜日 徳島県阿波市阿波町 「土柱」 | ||||||||||
徳島 | ![]() |
土柱 | ![]() |
脇町 | ![]() |
貞光 | ![]() |
池田 | ![]() |
与島 |
6:07〜8:46 | 10:51〜11:40 | 11:49〜12:41 | 13:13〜13:51 | 14:45〜15:48 | 17:18〜17:35 |
重伝建の「脇町」 に向かって徳島道を走り阿波パーキングで休憩。
すると
「土柱展望台」の標識がパーキング内にあった。
パーキングのトイレ裏の扉が出入口、
そこから土柱見物に行く。
徳島道の橋を渡る。徳島道は写真のように片側一車線の高速道。
ここが「土柱」の玄関口。土産物店が数店、正面の店には「温泉」もある。
土産店を過ぎて坂道を登る。
おっ、見えてきたぞ!
ここが展望所。
展望所から見る「土柱」(どちゅう)。
更に遊歩道を上る。
すると廃墟のホテルがあった。
廃墟のホテルから土中の上に行く遊歩道がつづく。
↑ここが土中の上。
落ちたら死ぬか、瀕死の重傷間違いなしの場所。
下を見ると土中が真下。
正面には先ほどの展望所。
遊歩道は下に続いていたが
あまりに怖くて元の遊歩道に戻った。
この土中はアメリカのブライス・キャニオンやチロルと並び「世界三大土柱」だそうだ。
ちょっと珍しい景観だが
「世界」はあつかましい、せいぜい「阿波名所」ゆうところだ。
2013年9月21日