2013年9月6日 金曜日 | 笠岡駅 | ![]() |
高徳線・屋島駅 | 〜 | 高徳線・古高松南駅 | ![]() |
笠岡駅 | |||
高松市屋島〜岡山駅 | 6:04 | 8:49 | 12:19 | 14:54 |
高徳線古高松南駅。
駅名から判断すると古くからの駅に思えるが、昭和61年(1986)に出来た駅。
棒線駅、無人駅。ホームはかつて高松市と牟礼町の境界線上にあったそうだ。
高松駅。
高松駅では27分の待合時間があった。
マリンライナーは既にホームに待機中だった。
キヨスクで弁当とビールを買って電車に乗った。
走行中の電車で食べるつもりが、高松駅で車内で食べ終わった。
13:10、
マリンライナーは発車した。
番の州の川崎重工付近。
瀬戸大橋の東側の瀬戸内海。中央が大槌島。きれいな瀬戸内海の島々。
大槌以外は島名も属する県もわからない。
岡山県の都窪郡早島付近。正面に見えるは児島富士・常山。
明日はあの、「常山」に登る!
(翌日は、散々な常山登山となった)
厚生町を行く瀬戸大橋線。
14:02、岡山駅に着いた。
2013年9月8日