2013年9月6日 金曜日 | 笠岡駅 | ![]() |
高徳線・屋島駅 | 〜 | 高徳線・古高松南駅 | ![]() |
笠岡駅 | |||
高松市牟礼町牟礼 | 6:04 | 8:49 | 12:19 | 14:54 |
「石と源平の町」牟礼、舗道に白線の代わりに大理石を使っている。
その道は、
「むれ源平石あかりロード」。
すばらしいアートの通りになっている。
個人宅や工場の、通りに面した場所に石のアートが展示されている。
わざわざ直島や豊島に行かなくても、高松市内のこのアートの通りの方が
かんたん、無料、時間要らず。
「星に願いを」、
ブロードサイドフォーやブルーコメッツが歌ったな。なつかしい。違った
「石に願いを」。
通りの看板。
通りのほぼ真ん中にある洲崎寺。
土塀に、石あかりロードと古戦場の石のマップが埋められている。
古い民家に赤い幡が見える。
この赤い幟が牟礼町の「源平史跡」の目印。
この民家の辺りが、義経の弓流し。
石あかりのアートはつづく。
ブロック塀の上にもアート。
「源平合戦総門跡」。
源氏が海から来るのに備えていた平家の「総門」。
ここは「ことでん八栗駅」前。
牟礼の石あかりはここで終わる(始まる)。
2013年9月8日