2013年9月6日 金曜日 | 笠岡駅 | ![]() |
高徳線・屋島駅 | 〜 | 高徳線・古高松南駅 | ![]() |
笠岡駅 | |||
高松市屋島中町 | 6:04 | 8:49 | 12:19 | 14:54 |
笠岡駅で旧知のTさんと偶然会った。
岡山駅まで話し続けてから分れた。富士山へ旅するそうだ。
えいちゃんは四国屋島へ行く。屋島で源平の古戦場を訪ねる。
マリンライナーから見る瀬戸内海。本島や広島。JRの車窓風景でも瀬戸大橋線からの眺めはは日本屈指だ。
うどん県香川県、高松駅に着いた。
高松に着いた時間は8時8分、通勤通学者が多い。
高松駅の朝の光景。
二階建ての寝台特急、「サンライズ瀬戸」。JR4社を跨いで運行。
えいちゃんが乗る「オレンジタウン行」。四国とは思えない珍しい行先名だ。
高松駅を発車した。
昭和町駅。
次に、
栗林公園北口駅。
栗林駅。
木太駅(きたえき)。
目的の「屋島駅」に着いた。
屋島駅の構内に貼ってある「古代山城サミット」のポスター。
ポスターの写真は「屋島城」(やしまのき)。
(屋島城の遺構を見るのを楽しみにネットからプリントして持参したが、遺構を見ることはできなかった)
JR屋島駅。
ではこれより、
源平の史跡を見ながら屋島に登る。
2013年9月8日