2013年8月17日 土曜日 | 熊本ホテル | ![]() |
白川水源 | ![]() |
阿蘇草千里 | ![]() |
ファームランド | ![]() |
福山駅 |
.熊本県南阿蘇村 阿蘇 ファームランド | 9:00 | 10:17〜10:49 | 11:24〜11:54 | 12:15〜13:20 | 20:58 | ||||
読売旅行福山営業所 「幻想の世界”山鹿灯籠まつり”2日間」 2日日 |
ツアーの最後は「阿蘇 ファームランド 」、
写真中央の施設がそれ。
とにかく
広い
大きい。
このツアーでは昼食と土産物が目的だった。
はっきりゆうて、
バイキングは値段の割にさえんかった。ほしいもんがなかった。
下調べして目的をもって来るならいいんだろうな。いろいろできる事あるから。
ラーメン屋でよく見る
来客した有名人の写真も貼っている。
首相の顔もある。
13:20にバス集合して一路福山めざして出発。
ここは九州自動車道の古賀SA。
SAにも「黒田官兵衛」。
黒田官兵衛の重要な場、備中高松城がある岡山市はまったく幟を見ない。
岡山県は山田方谷をNHK大河ドラマに働きかけながら、
縁のある黒田官兵衛を全く無視していたんじゃあ仁義に欠ける
弁当を積み込んだめかりパーキング。
こうゆう眺めは観光バスでないとできない。
小倉城下町弁当をバス車中で食べた。
佐波川SA(防府市)。SAはどこも大繁盛。
今日は盆休みの帰省日で渋滞を気にしていたが、
渋滞の手前の交通量(スピードをゆるめるトンネル付近で少し溜まった)で、ほぼ予定通り福山に着いた。
今回のツアーは
天気も良く、初日は山鹿温泉に入れたし
2日目は、草千里がたいへんきれいで、
おまけとして
読売旅行福山にしては乗り心地のいいバスで大変満足できた。
2013年8月18日