2013年8月10日  土曜日      鹿児島県鹿児島港(鴨池)〜垂水港                                    
垂水港    古江 鹿屋    串良    ダグリ岬    油津港    飫肥    都城   
7:30着    8:20頃    9:00頃    9:50頃     11:00頃   12:12〜13:01    13:34〜14:29   15:58〜   


薩摩から大隅に行くには南から順に


山川〜根占フェリー

鴨池〜垂水フェリー

桜島フェリー

陸路・錦江湾をぐるり半周


の4コースがある。



できれば鴨池〜垂水フェリーで行きたいと思っていた。




結果は、鴨池〜垂水フェリーで、鴨池発6:30に乗ることにした。



6:04に鴨池港に着いた。前の車の後ろにつけた。











船旅が好きなえいちゃんだが、

じつは車で利用したことは忘却の彼方で事実上初体験。


前後の車や船員氏の様子を見たり、見逃さないように緊張して乗った。










乗船前の桜島。















出港15分前から車の誘導が始まり、無事フェリーに乗った。





正面のアールのある建物が鹿児島初日に利用したホテル。








6:30鴨池を船は出た。












早朝の錦江湾と鹿児島市街地。













船の展望デッキ。














いつか垂水から船に乗った時、

船が桜島に一番近いところを航行中、桜島が噴火した。


その時は船もろとも沈んでしまうのか、とゆうほど噴煙の迫力と恐怖があった。





それが強い記憶になっている。
















船室風景。


乗客は仕事関係の人が多く、利用慣れした人ばかりに感じた。



それと、車内で過ごす人が多い。
















もっと桜島に近い航路のはずなんだがな、そう思いながら見る桜島。















すると上り航路のフェリーが見えた。

上りが桜島に近いんだな。そう思ったのだが、









よく思い返してみると、

えいちゃんがかつて利用していたのは鴨池〜垂水でなく、

鹿児島〜垂水だった。



フェリーでなく旅客船。航路も違う。






垂水に降りてから気が付いた。



既に、鹿児島〜垂水航路の事なんか

笠岡で言えば井笠鉄道(バスでなく鉄道)のように歴史の片隅になってしまっている。








まあ、とにかく無事垂水に上陸した。


垂水港はよく利用する港だったが、


それは今の垂水港か?

違った場所にあった垂水港か?


わかるはずもなかった。





つぎ・鹿屋(古江)港



2013年8月15日