2013年8月9日 金曜日 鹿児島県指宿市山川 山川港 | |||||||||||
知覧 | ![]() |
番所の鼻 | ![]() |
池田湖 | ![]() |
長崎鼻 | ![]() |
山川港 | ![]() |
指宿ホテル | |
8:36〜9:59 | 10:39〜10:52 | 11:37〜11:54 | 12:24〜13:52 | 14:16〜14:59 | 15:57 |
山川港には一人旅でないと来ることないから、
と山川の「道の駅山川港活お海道」にやってきた。
山川の商店街には、ここ道の駅のような「七夕様」が飾られていた。
道の駅の前がバス停「山川」。
山川の地形は湾内に漁港や市街地があり、湾外に景勝地がある。
湾の北側はJRと国道が走り狭さを感じるところ。でも、その時にJRの列車が通るとすごく風情がある。
この紅い六角塔は「チェストくん」、交番。
山川漁協。
山川名物「かつおの天日干し」。
長い脚だけ映っているのは取材中の白人女性。
枕崎と合わせ、鹿児島県がカツオ節の生産が全国の70%だそうだ。
指宿のホテルも見える。
かつおの町にある「かつお料理」」のお店。
薩摩半島と大隅半島をつなぐフェリー港。
南の町だけにハイビスカスがよく似合う。
2013年8月15日