2013年8月4日 日曜日 | 笠岡 | ![]() |
岡山 | ![]() |
笠岡 | ||||
岡山市下石井公園ほか市内各所 | 11:46 | 12:33〜 14:30 | 15:13 | ||||||
第13回おかやま桃太郎まつり 第20回うらじゃ2013 恩 こころ晴れ晴れおかやま魂 |
駅前の「うらじゃ」。
「うらじゃ」の会場は、広場や公園で開催13ヶ所ある。
次の踊りは何処で見るかな?
「岡山駅前商店街」に行って見よう。
これは、次の控えのチーム。
ドレミの街付近で踊っていた。
子供が多いチーム。
そう思ったが、
子供が多いチームは珍しくなかった。
「野田屋町公園」に行く。
商店街や駅前と違い、こちらはゆったりとして踊りが見える。
正面を向いて飛んだ!
うらじゃを見る、踊り終えたチームや控えのチームの人たち。
じつは見物人は一般よりも参加者の方が多い。
赤いシャツの方は「うらじゃ」祭りのボランティア。
どこの会場にも、若い人から老人初期の方々までの「裏方」さんが、見守っていた。
次に行く。
柳川交差点。
「表町商店街」に行く。
表町商店街、うらじゃは何処だ?
あの大音響が聞こえないぞ。
天満屋の横。
商店街の真ん中にテーブル出しても邪魔にならない静けさ。
これかな? でも踊りではない。
「ウイークエンドフェス」という別物のようだ。
新西大寺町に突き当るとこ、
人の塊と音楽が聞こえてきた。
いつものんびりした風景の新西大寺町の通り。
今日も、踊りをゆったりとして見物する人たち。
2013年8月5日