2013年8月3日 土曜日 京都府与謝郡伊根町 「舟屋の里・伊根」 | ||||||||||
天橋立 | ![]() |
伊根 | ![]() |
経ヶ岬 | ![]() |
久美浜かぶと山 | ![]() |
城崎温泉 | ![]() |
笠岡着 |
5:56〜7:07 | 7:57〜8:34 | 9:09〜9:59 | 11:17〜11:56 | 12:52〜13:52 | 18:20 |
ここは道の駅・「舟屋の里 伊根」
湾内の眺めがすばらしい。
漁船や生簀が湾にある。
山の麓に舟屋が並んでいるぞ。いい眺めだ。海に下りていこう。
道の駅から坂道を下りたら漁網を岸壁に干してある。海の香りが更に近くなった。
「伊根町漁協」。
漁協の前を漁船が行き交って活気ある様子を感じる。
漁協以外は舟屋が海辺に並ぶ。
伊根の町並み。写真左手が海で舟屋。
伊根の舟屋は予想してたものより素晴らしかった。
それは、
海の透明度が瀬戸内海と比較にならなかった。
それに町の規模が大きかった。
伊根湾の前に「青島」という島が浮かび、湾内は静かでU字型の湾すべてに舟屋がつづいていた。
西の「耳鼻地区」が見える。
こちら「高梨地区」。
舟屋と船。二階の部屋は、波の音が子守唄の距離。
2013年8月6日