2013年8月2日  金曜日      福井県小浜市小浜       
笠岡    熊川宿    三方五湖    小浜  高浜    引揚記念  五老岳   赤れんが 舞鶴
2:40発   5:19〜7:11    7:41〜8:47   9:43〜10:56   12:00頃    13:45〜14:35    15:10頃    15:52〜16:30     (泊)


JR小浜線。

このガード下の道が「丹後街道」。













丹後街道沿いにも古い商家が並ぶ。
















街道の山側にはお寺が並び、「戦国ロマン街道」と自称している。















その一つに「常高寺」がある。















常高寺にはお市の方の次女・お初が眠る。















木船地区の商家。

















白鳥地区の「極楽寺」。
















「白鳥会館」は元薬店の蔵。
















白鳥地区の商家。コンプレッサーやファンを格調ある色で隠し、自販機はそのままズバリのアンバランスが不思議。
















八幡神社の鳥居。鳥居前の狛犬、これが













石の台座にのった巨大な狛犬で、滅多にない見事なもの。











歯科医院、大正の洋風建築物。












こうゆう小浜の重伝建の町並みだった。


指定された価値はじゅうぶんある風景だった。







小浜は終わったので次、


高浜に行く。





小浜から国道23号線を西に、今日の最終地である舞鶴方面に向かう。






小浜市を出ると、

国道沿いの公共物が贅沢な造りに変化するのがわかる。





大飯原発がある「おおい町」、次に高浜原発がある「高浜町」。




「お金」でもって「原発を推進」してきたことを両目で実感できる若狭湾の町だ。






その高浜町に「シーサイド高浜」という道の駅がある。








この道の駅には「湯っぷる」という温泉がある。













大きな浴槽では「銭湯」の湯の匂いがした。これが残念。









他には露天風呂もサウナも大休憩場も満足できる施設だった。






せっかくの大きな浴槽施設だが入浴客は少なく、大休憩所には誰一人いなかった。やっぱし湯質が原因かな?













この後、高浜町の「城山公園」に向かった。



しかし公園付近は海水浴場客で混雑していて、公園に行くのは諦めた。




つぎ・「舞鶴引揚館」



2013年8月5日