2013年7月17日 水曜日 | 笠岡 | ![]() |
氷ノ山登山 | ![]() |
? | ![]() |
若桜 | ![]() |
河原城 | ![]() |
笠岡 | ||
鳥取県若桜町・兵庫県養父市 「氷ノ山」 | 5:20 | 8:57〜12:38 | 13:38〜15:05 | 16:00頃 | 18:50 |
氷ノ山山頂に着いた。
広い山頂には、これから下りる寸前の方がいた。
その方は、
氷ノ山に登ると普通の場合2度登る、という”強者”で、時には3度登るそうだ。
山への言葉でさえ重厚感があるように感じる程だった。
見える山々の名を説明していただいたが、忘れてしまった。
えいちゃんが、いちばん天気のいい日と思って来た事を言うと、
ここ1週間ではいちばん良い天気だそうだ。
ガイドブックに載る山頂からの眺望は、7月や8月には1日たりともないそうだ。10月や冬に稀にあるそう。
そして
「今日は山頂も貸切、山小屋も貸切で楽しんでください」と話ってから下山を始めた。
せっかくだから、山小屋を貸切で弁当を食べることにした。
八頭のローソンで買った弁当とノンアルコールビール。
こうゆう(貸切状態)贅沢は滅多にできないとゆう氷ノ山山小屋。でも誰もいないのも少しさびしい。
山頂からの眺め。ハチ高原。
扇ヶ山も見えるが写真では不明。
鳥取県側。遠方の山はうっすら。
麓風景。
では下りよう。
下りるほど空は青空が広がる。トンボが多数、舞うように飛んでいる。
水ノ越峠の避難小屋まで下りた。
下山は早い。
あっという間にキャンプ場まで下りてきた。
では汗を流しに、脚をほぐしに、温泉に行こう。
2013年7月18日