2013年7月6日 土曜日 岡山県美作市宮本 「武蔵の里」 | |||||||||||
笠岡 | ![]() |
平福 | ![]() |
武蔵の里 | ![]() |
鳥取砂丘 | ![]() |
鳥取城跡 | ![]() |
鳥取(泊) | |
8:30 | 10:40〜11:16 | 11:55〜13:44 | 15:110〜16:53 | 16:36〜18:25 |
平福から国道で「武蔵の里」に来た。
宮本武蔵の生家。
じつは、
この武蔵の里に来た主目的は「クアガーデン武蔵の里」に入浴する事。
その前に腹ごしらえをする。
茶店で蕎麦を食べた。量が多くて食べるのがしんどかった。
武蔵が幼少の頃を過ごした武蔵の里。
武蔵資料館の中庭に建つ二刀流の武蔵像。
ここが宮本武蔵温泉「クアガーデン武蔵の里」。
温泉の浴槽は広くて大きい。
露天風呂も満足。
男性用は「武蔵の湯」で、
女性用の露天風呂は「お通の湯」と呼ばれる。
館内には市川海老蔵と米倉涼子の写真が掲示されているが、ややくすぼっていた。当時から長年経つからな。
2013年7月8日