2013年7月1日   月曜日  9:18〜11:26
福山市神辺町御領・井原市高屋町   高屋〜八丈岩〜高屋



高屋から旧山陽道を御領へ行き、

御領の鬼が住む「八丈岩」に登って、堂々川公園に出て、備後国分寺に寄って、高屋へ帰る。





そうゆう予定で出発したが下山の道を間違い来た道に合流した。

その結果、堂々川も国分寺も見れなかったが、身体が倒れることはなかった。そうゆうたいへん暑い日だった。










高屋商店街の街路灯。







電灯に「子守りの絵」が貼ってある。はじめて気が付いた。



















井原市高屋町は「織物の町」だったが、今は「子守唄の町」を兼ねている。
















左手が子守り歌の上野邸。



(井原町を向く)













これが江戸時代の旧山陽道。現在は高屋商店街。



(神辺町を向く)










「むくり屋根」と「うだつ」が見事な商家。



















織物の町より以前は「宿場町」として栄えた高屋。







これは「犬走り」のお宅。














ここが備中・備後の国境。道標が再建されている。倒れて折れ、修理不能で新規に元通りに復元した物。




「七日市駅へ1里11町13軒」と刻まれているが、

「七日市」とは「神辺宿」を指すのだろうな。ほぼ同じ距離で山陽道に「七日市宿」(井原市)があるので、非常に紛らわしい。









これより上御領。








金光教の芸備教会。















「御影石」で作られている「神影橋」















庭が花盛りのお宅。

















深安26社神社巡りの22番「上御領八幡神社」。








つぎ・八丈岩AB



2013年7月6日