2013年6月29日 土曜日 広島県世羅郡世羅町 「せら夢公園」「世羅ワイナリー」 | ||||||||||||
瀑雪の滝 | ![]() |
白竜湖 | ![]() |
棲真禅寺公園 | ![]() |
椋梨城跡 | ![]() |
せら夢公園 | ![]() |
ラベンダーの丘 | ![]() |
福山SA |
9:10頃 | 10:30頃 | 11:20頃 | 12:00頃 | 13:00頃 | 13:50頃 | 14:50頃 |
大和町からは「フルーツロード」で世羅に向かった。
フルーツロードには途中”音楽の道”という場所があり、その部分を走行中はタイヤ音がメロディになる。
へんな音がするなあ、というのが実感だった。
「せら夢公園」に着いた。
せら夢公園は無料であること、
「せらワイナリー」と一体化していること、
それにフルーツロードとふれあいロードの交差点からすぐで、近くには「世羅ゆり園」もある。
まずは、あの山に登って見よう。
標高502mの「夢見山」。
夢見山の山頂には大きな岩があり、前面が展望所になっている。
夢見山展望所から見る展望。
正面が出入りのメインロードで、向かって右に子供遊技場がある。
向かって左には、せらワイナリーまで大駐車場がある。
大駐車場の左から下ると「せらワイナリー」がある。正面は「世羅ゆり園」。
正面のメイン道の噴水が上がったり、ミストに変化する。
「せら夢公園」は、子供の遊技場と広場があるだけ。
広い公園なので家族で弁当を食べに来るにはいい。
アベックや友人と来たなら隣のせらワイナリーにレストランがあり、そっちがいいだろうな。
「せらワイナリー」に行く。
こちらも施設の半分が駐車場。
入場すると(無料)、中庭。
ワイン工場。
「せらワイナリー」には大きなレストランがある。
他には土産物や市場、それに子供用の乗り物、足湯もあった。
足湯は入ってみようかな?と思ったが有料だったので止めた。
2013年7月2日