2013年6月6日 木曜日 三重県鳥羽市鳥羽 日和山公園 | ||||||||||||
七里御浜 | ![]() |
花の窟 | ![]() |
松本峠 | ![]() |
土井竹林 | ![]() |
夫婦岩 | ![]() |
鳥羽展望台 | ![]() |
鳥羽散策 |
5:30頃 | 6:00頃 | 6:40〜7:31 | 9:10頃 | 12:00頃 | 13:20頃 | 15:48〜17:50 |
ホテルには午後3時半ごろ着いた。
部屋に入ると和風だった。
国道に面した「ロードイン鳥羽」というホテルで素泊り5.000円。
これはホテル3階のえいちゃんのお部屋から見る鳥羽の眺め。小浜のホテル群と海が見える。
ホテルの場所がいいというか、迷子になる心配がないのでさっそくウオーキングマップを手にしてホテルを出発。
この橋の下をJRと近鉄が走る。前にはホテル戸田家。
国道42号線を挟み右が鉄道、左が海。
海と鉄道駅をつなぐ渡り廊下。
渡り廊下から見る国道42号線の志摩方面。
渡り廊下は近鉄鳥羽駅が海側、JR鳥羽駅が山側を向いている。
JR鳥羽駅前のタイル絵。
なかなか立派な地図なのだが立ち止まって舗道は見れない。
つまり、あまり役に立たない。
「日和山公園」に登る。
ここが遊歩道入口。
車道も山頂まで続いている。
この日和山公園は古くより鳥羽の名所であり、要地であった場所。
名の「日和山」は、
この山の上で漁師が天気予想をしていたことにちなむもの。
風光も明媚で広重の錦絵になったり、戦前にはエレベーターもあったそうだ(昭和49年まで)。
つづら折りの道を昇る。
すると城の郭跡が現れる。
戦国時代鳥羽氏の砦跡との説明がある。
2013年6月11日