2013年6月6日 木曜日 三重県鳥羽市 「パールロード・鳥羽展望台」 | ||||||||||||
七里御浜 | ![]() |
花の窟 | ![]() |
松本峠 | ![]() |
土井竹林 | ![]() |
夫婦岩 | ![]() |
鳥羽展望台 | ![]() |
鳥羽散策 |
5:30頃 | 6:00頃 | 6:40〜7:31 | 9:10頃 | 12:00頃 | 13:20頃 | 15:48〜17:50 |
志摩半島の大王埼の灯台まで行こうと思った。
燈台の後は、英虞湾を状況により見物しようと思った。
ところが途中で早々にギブアップ。
その理由は運転が非常に疲れる道だった。
「パールライン」(パールロード)と呼ばれるその道は、笠岡の近辺で言えば「鞆スカイライン」に似て
くねくね曲り、2車線だが道幅は狭い。あの時代の観光道路は条件がみなよく似ている。
車窓からの眺めは良かったが、とても志摩半島まで運転する気は失せてしまった。
それで鳥羽半島止まり。
星野哲郎作詞で鳥羽一郎兄弟の歌詞の石碑がある。
アジサイが咲き、海の向こうには富士山が望める場所。
もっとも富士山は
「あれが富士山かな?」と思える時が年に数回ある程度のようだ。
(この展望台の職員がそう話していた)
立派な鳥羽展望台の建物。
志摩半島方面の眺め。
熊野灘の眺め。
駐車場の眺め!
車の数は悲惨だ。
では鳥羽に戻ってホテルにチェックインしよう。
ここは今浦漁港。
ここに「鳥羽十景」がある。
「麻生の浦大橋」(おおのうらおおはし)
橋の下には牡蠣イカダが浮かびリアス式の見事な漁港風景が見える場所。
2013年6月15日