2013年6月6日 木曜日 三重県熊野市 熊野古道伊勢路・松本峠 | ||||||||||||
七里御浜 | ![]() |
花の窟 | ![]() |
松本峠 | ![]() |
土井竹林 | ![]() |
夫婦岩 | ![]() |
鳥羽展望台 | ![]() |
鳥羽散策 |
5:30頃 | 6:00頃 | 6:40〜7:31 | 9:10頃 | 12:00頃 | 13:20頃 | 15:48〜17:50 |
熊野古道伊勢路松本峠と鬼ヶ城はどの観光本にも記載されている。
それで、その道を歩いて見ることにした。
峠は熊野市街地と大泊の間にある。
熊野市街地側は駐車スペースがまったくなく大泊側に止めることにした。
ところが大泊側は「集中工事中」ということで鬼ヶ城の海岸が「歩行者含め」通行止め↓。
まんが悪い時に来たもんじゃと思ったが、
行ける場所だけでも行ってみることにした。
この工事詰所がはっとーばりを兼ねている。右の階段を登って行く。
いつの時代のものか石垣風な遺跡が残り、桜の木が多い。
日本一の雨量で知られる大台ケ原への山々。
砂浜の入江の大泊港。
「鬼ノ城展望台」に着いた。
あいにくの曇り空。
晴れていれば、水平線が真っ青に見えるのだけどなーーー。
次は「松本峠」に向かう。
途中に展望東屋がある。七里御浜の七里がまるまる見渡せる。
今日は曇り空なんで、こうゆう眺望になる。
雲っていても相当素晴らしい眺めの海岸線だ。
「花の窟」付近。
熊野市街地。東紀の海岸線では新宮の次の「市」で、その次は「尾鷲」市。
市街地の風景は貴重な長い海岸線にある町。
前は海、後ろには700m級の山々が連なっている。
2013年6月15日