2013年6月5日 水曜日 和歌山県新宮市 熊野速玉大社 | ||||||||||||||
笠岡 | ![]() |
白浜温泉 | ![]() |
千畳敷 | ![]() |
串本 | ![]() |
橋杭岩 | ![]() |
太地 | ![]() |
熊野速玉大社 | ![]() |
新宮 |
3:40 | 9:10頃 | 10:00頃 | 12:50 | 13:10頃 | 14:10頃 | 15:40頃 | 16:21〜17:36 |
ここはJR駅であり道の駅であり温泉。
「那智駅交流センター」で、「丹敷の湯」。
こちらJR紀勢線の「那智駅」。無人駅だ。
今は勝浦観光は「那智勝浦駅」だが、かつては「那智駅」が拠点だったそうだ。
改札口とプラットホーム。向こう側のホームの後ろには砂浜の海辺が見えている。
そして本日の最終地である和歌山県新宮市にやってきた。
熊野速玉大社にお参りしてからホテルに行こう。
熊野三山・ 熊野速玉大社。
世界遺産・ 熊野速玉大社。
熊野速玉大社の別名・新宮。
鈴門。
拝殿と速玉宮。
左に社務所。
背後の山は熊野本宮や那智大社まで連なる。
速玉神社の名物・「ナギの木」。
表参道にある弁慶の木像。
入口の鳥居。
4〜5年前、バスツアーで本宮と那智大社にお参りした。
それで今日速玉大社に来たので、「熊野三山」には全山お参りしたことになる。
2013年6月14日