2013年5月18日 土曜日 | 笠岡駅 | ![]() |
福山駅 | ![]() |
笠岡駅 | |||
福山市緑町ほか 「第46回 福山ばら祭」 | 8:20 | 8:34 〜13:08 | 13:22 |
国道2号線を渡る。
「可動マネキン」。
どうゆう時に動くか?
と言えば足元の黒い箱。その箱にコイン(お札なら更にいい)が入った時に動く。
「可動マネキン」でなく「稼動マネキン」だ。
「珠人」
透明の玉はまわっている。芸人の指・手の甲・手のひら・腕に移動するが、球自体の場所は動かない。
大道芸のコックさん。
芸の意味がさっぱりわからんかった。
スコットランドのピエロ。
100円から500円まで、記念撮影ができる。
元町と久松通の間。忍者が風船芸をする。
路上の絵。
えいちゃん選定では、本日の大道芸の最優秀賞。
天満屋の軒下。
少年パフォーマンス。
球形の形の物、玉や輪やの芸。
大道芸の特等席、釣り人の前。
「今日は代理で急に来ました。」言い訳からスタートして、
「これでもちょっと知られた」と自慢話をするパフォーマー。
自慢するほどには人は集まってこない。
とまあ、こうゆう「ばら祭」の初日だった。
もっとも、えいちゃんがいたのは初日の始まりのとこだけ。
今日のいちばんの人出は15:30〜16:00。
”まなみのりさ”といって芸名はひとり、でメンバーはキャンデーズと同じ3人グループの歌手。
その歌謡ショー時間が最高の人の波になる様子。
2013年5月19日