2013年5月13日 月曜日 岡山県真庭市湯原町 湯原温泉「砂湯」 | ||||||||||||||||
豪円山 | ![]() |
横手道 | ![]() |
みるくの里 | ![]() |
桝水高原 | ![]() |
鍵掛峠 | ![]() |
鬼女台 | ![]() |
白樺の丘 | ![]() |
中蒜山 | ![]() |
砂湯 |
5:40頃 | 5:54〜7:32 | 7:45 | 7:55 | 8:13 | 8:38 | 8:55 | 9:39〜13:18 | 14:00頃 |
本日の最後は湯原温泉砂湯。
河原の駐車場に車を止めて砂湯へ行く。
河原の足湯。
坂道を登ればカジカが鳴く声、カジカ橋。
いつもの事ながら、
砂湯へ向かいながらえいちゃんが思う事、それは
『今日は女性がいるかな?』
今日は女性はおらなんだ。
男性が3人ほど。
最高気温が30度近くまで昇った暑い日。
通路の石が暑くて、湯に入ればほっとする。
湯に入ってほわーーーんとすれば、
ええあんべえ!
空は真っ青、山は緑、流れは青く透き、湯は透明。
この新緑がなんともいえんほど良かった。
それで、えいちゃん一句できた。
透きとおる 空に青葉 湯は湯原
いい砂湯だった。
次は7月の「すいかながいもマラソン」の帰り道かな?
その時が楽しみだ。
2013年5月15日