2013年5月6日    月曜日      安芸高田市吉田   「吉田郡山城」        
郡山城址    三良坂   吉舎  世羅高原農場    今高野山・古城山 
7:43〜 9:29   10:30頃    11:13〜12:16    12:46〜13:35    14:00〜15:36 



「御蔵屋敷跡」






廃城時の崩れた石垣がそのまま残る。














釣井の壇の井戸跡。















「姫の丸」への道。















本丸の北の要所、「姫の丸」。















「釜屋の壇」への道。

















やがて「三の丸」。













城址の様相は増々濃くなっていくのがわかる。




次は二の丸だ。



















「二の丸跡」。













二の丸跡に残る礎石郡。















ではいよいよ本丸へ行く。

















「御本丸跡」。

この本丸には毛利輝元の時代に、三層の天守閣があったと伝えられている。

















本丸から見る二の丸、三の丸。





本丸跡に立てば「三本の矢」の時代を、今なお彷彿させる山城・郡山城跡だ。















これは本丸に建つ城郭全体図。





大きな山城のため、ほぼ図の線の通りに周回する。















これは「三の丸」の石垣。





郡山城は江戸初期の一国一城令で廃城になったのではなく、

広島城が築城成ってすぐに廃城となった。












「尾崎丸堀切」。









尾崎丸堀切は、写真で全容が見れないが長く続く。

















「旧本丸」に行ってみる。

















旧本丸は郡山城から少し離れ、しかも堀切で区切られた場所にあった。




展望もいい、

と書かれてあったが木が伸びて眺めはなかった。











城から下る。


途中の眺望。吉田市街地。















「郡山公園」まで降りてきた。


市民公園になっていて、ここからも市街地の眺めがいい。

















登山口隣の「安芸高田少年自然の家」まで下りた。


少年でなく老年で賑わっていた。







史跡として、非常によく整備管理された吉田郡山城跡だった。



市街地から近く、

市民の健康目的のウオーキングコースとしてもじゅうぶん使える登山道だったが、出会った人はいなかった。






つぎ・三次市三良坂




2013年5月7日