2013年5月3日 金曜日 広島市中区上幟町 縮景園 | ||||||||||||||
笠岡 | ![]() |
広島 | ![]() |
縮景園 | ![]() |
広島城 | ![]() |
菓子博 | ![]() |
FF | ![]() |
広島 | ![]() |
笠岡 |
6:33 | 8:40 | 9:16〜9:41 | 9:50頃 | 10:14〜11:10 | 11:12〜13:18 | 13:47 | 15:49 | |||||||
広島FFと菓子博を見に広島へ行く。
いつものように鈍行列車で往復する。
以前は広島に行くには高速バス・ローズライナーを利用することが多かったが今はJRの鈍行で行く事が多い。
福山駅で乗りかえるのがたいぎになった。
それに2時間ほど車窓を眺めていれば広島に着くから、鈍行列車が苦にならない。
西条駅の手前付近の水田。
一部の田んぼでは田植えが始まっている。
西条のコメは飛びきり美味いからなあ。お酒もそうだ。
これは3月に開業したばかりの「コストコ」、成功するか?
右は広島市民球場。
広島駅に着いた。
菓子博に行く前に(菓子博は10:00開門のため)、縮景園に行ってサツキや庭園を見よう。
広島駅から行かないで新幹線口から行ってみよう。
二葉の里の開発を見ておこう。
そして白島駅を経由して縮景園に行こう。
白島駅はまだ行ったことがないのが理由。
新幹線口の市内循環バス。こんなのがあるんだね。
左の青いバスは「高松行」だ。
工事中の「ゆめタウン」、イズミの本社もここに入る予定。
ゆめタウンから西はまだ更地。
2〜3年後にはどんな街に変わっているかな。
京橋川、常盤橋を渡る。
ここが広電白島線の「白島駅」。
終着駅は始発駅。
「縮景園前駅」を出て、終点白島駅に向かう電車。
2013年5月4日