2013年4月29日 月曜日 | 福山 | ![]() |
農マル | ![]() |
角力山 | ![]() |
れんげ祭り | ![]() |
作山 | |
総社市清音三因 福山(福山城跡) | 7:59〜9:21 | 9:35頃 | 10:00頃 | 10:28〜10:54 | 11:15頃 |
総社のれんげ祭りを見にいく。
そのついでに「福山」に登る。
今日も「清音ふるさとふれあい公園」から登る。
数ある福山の登山口でも、ここは公園で花があるからえいちゃんはこの登山口から登る事が多い。
準備運動をしながら福山を見上げる。
そして登りはじめた。
人気の山だから時々下山中の方がいる。
気温も体温も上がりだした。汗が出るのでTシャツになった。
やがて福山の山頂に着いた。
「福山城」と「福山合戦」の碑と説明がある。
説明文の方は戦前と変わらぬ、「皇国史観」のにおいが強い。
山頂は休憩や展望のほかに城跡として
土塁や城門跡が残る。
山頂の1234階段のすぐ近く。
えいちゃんもこの1234階段を下る。
下りながら見る総社市街地。
午前9時前ごろ。
次々に1234階段を登って来る人たち。
途中からふれあい公園へ進路変更し、この大岩の道を下る。
えいちゃんが着いた時、白線を引いていたグラウンドには少年選手たちが試合前のアップ中だ。
駐車場まで下りたら、選手の親たちの車で満車だった。
それでも次々に車は来ていた。
2013年4月29日