2013年4月22日 月曜日 岡山市 | ||||||||||||||||||
笠岡 | ![]() |
法界院 | 〜 | 半田山 | 〜 | 岡大 | 〜 | 後楽園 | 〜 | 烏城 | 〜 | 京橋 | 〜 | 西川 | 〜 | 岡山 | ![]() |
笠岡 |
9:13 | 10:15 | 10:50頃 | 11:20頃 | 12:30頃 | 13:00頃 | 13:30頃 | 13:50頃 | 14:10 | 14:54 |
国道53号線、電停・新西大寺町筋。
そこから見る、
柳川ロータリー方面。
大雲寺交差点方面。
西川緑道公園に行く。
西川の田町橋。
西川緑道公園は花とテラスとせせらぎの公園。
川の流れはいつも通りだが、花の方はサツキの咲き始めがある程度だった。
「岡山アイプラザ」
小学校の跡地にできた図書館やホールや児童公園。
立派な岡山アイプラザの建物、と母と子の像。
今は平和な西川緑道公園だが、
川の周辺は、昭和20年8月の岡山空襲ではもっとも被害の多かった場所。
父は言っていた
「(空襲翌朝)西川には死体がいっぱい浮かんでいた。
老人と子供が多かった。」
岡山空襲の犠牲者は体力的な弱者(火の勢いから素早く逃げれない)が多かった、そうだ。
桃太郎大通りに出る。
岡山駅前。
この日(4/22)は岡山駅前のバスセンターでは乗場変更があった。
バス会社ごとの乗り場から、行先ごとの乗り場に変更した。
夕方テレビニュースで
アナウンサーが「岡山駅東口では・・・」、
現地レポーター、「岡山駅前では・・・」
日常ではまだまだ”岡山駅前”だ。
2013年5月2日