2013年4月19日 金曜日 庄原市東城町小奴可 | ||||||||
森湯谷 | ![]() |
小奴可 | ![]() |
東城 | ![]() |
油木 | ![]() |
豊松 |
8:10頃 | 8:25〜8:57 | 9:25〜12:00 | 12:39〜13:32 | 13:58〜14:56 |
「要害桜」の駐車場に車を置いて桜の場所へ向かう。
小奴可の町を桜にすすむ。
橋の向こう側・左手の家は火事で焼け、間が無い焼け跡。
「悠然」とした猫山。
この猫山を見て、
桜見物が終わったら猫山か比婆山に行きたくなった。
それを止めたのは、今日の天気は「気温があがらない寒い日」という天気予報。
暖かい日だったら、即時に予定外の山登りを実施するところだった。
山に囲まれた小奴可。
川土手の枝垂れ桜も見頃だ。
小奴可の商店街。
商店街の路地には1000m級の山から湧き出た水が流れる。
商店街が終わったとこにテントがあり、地元の方が詰める。
石垣の向こうに「小奴可の要害桜」が見えた!
おおこれはすごい!!
一角にはチューリップも咲き、
桜の向こうに猫山といるロケーションがまたいい。
満開の要害桜。
「要害桜」の「要害」とは、
桜がある場所が戦国の「亀山城址」であること。
では郭が残る「亀山城」に登ろう。
お城の上から要害桜を見よう。
2013年4月20日