2013年4月12日 金曜日 | 千光寺 | ![]() |
西国寺 | ![]() |
浄土寺 | ![]() |
蘭センター | ||
尾道市向島町 「向島洋らんセンター」 | 12:00頃 | 12:40頃 | 13:20頃 | 15:40頃 |
向島ついでに「高見山」か「蘭センター」に行こうと思った。
眺めよりも花にした、
向島の高見山の麓というより、中腹にある「向島洋らんセンター」に来た。
園内に入ると芝生広場があり母子が遊んでいた。
ただし、それ以外に人はいない。
芝生広場にはいくらか花もあった。
桜もちょっとだけ残っていた。
まあ、今日はここへ桜でなく蘭を見に来た。
では
あの
美しくて豪華な感じがする
蘭を見よう。
これが蘭センターの蘭。
ほとんどが売り物。
これじゃ物足りんなあ。
蘭を育てる温室が数棟ある。問えば
「いちばん左の温室を公開しています」とのことだった。
いちばん左の温室↑↓。
戸を開けて入るとすぐに綱が張ってあり「ここまで」の公開。
温室の奥の方で女性の方が作業をしていた。
蘭センターには3年ほど前に一度来た。
その時は見物というよりはランニング中に立ち寄った感じだった。
今日は見る気で来たが、見るほどのものは無かった。
この蘭センターに訪れる人は、
芝生広場が目的の幼児と親。
蘭は蘭マニアまたは花屋関係者。
このどちらかだろう。
一般の人が見物に来るようなところではない。
ここでの唯一の収穫。
高見山の登山口が、この蘭センターからスタートする。
駐車場は数十台分あり余裕。道は遊歩道で縦横に伸び変化も可能。
もっとも管理不十分で途中から消滅している可能性もありそうだ。
2013年4月13日