2013年4月10日 水曜日 | 丸山公園 | ![]() |
里見川 | ![]() |
鴨方IC | ![]() |
天草公園 | ||
浅口市金光町占見新田 里見川沿い | 9:00頃 | 9:40頃 | 10:40頃 | 11:10頃 |
浅口市の花見ではここ、「里見川沿い」が一番の名所。
東は、金光さつき図書館付近から始まる。
西は佐方の「みわ記念病院」の橋までつづく。
写真左の茶色の建物が「金光病院」。
金光病院を過ぎると陸橋で鉄道を渡る。
神影橋(みかげばし)に出る。
神影橋からずうううーーーーーーーーっと西へ桜はつづく。
里見川の向こう側、金光教の本部。
毎年4月1日から10日まで、春の大祭。今日が最終日。
金光駅を南口を過ぎたとこの自転車置き場。
川の土手には菜の花が多く咲いている。
「みわ記念病院」が見えた。あの橋で桜は終わる。帰りは向う岸の道にする。
里見川の桜は「占見新田」だが、
川の向かい側は佐方と須恵になる。
ここは佐方から見る里見川の桜。
あの橋から須恵になる。
満開ならば相当見事な桜に違いない。
金光駅近くの桜。
JRの乗客も車窓から花見ができる。
金光駅に電車がつき南口から信者の方々が出る。
駅付近の桜が特にきれいだ。
花見客が集まりだした。地元の人だ。
ここも花見客、やはり市内の人たちだ。
満開の寒い日の花見よりは
花は満開ではないが穏やかな天気の花見の方が確かに楽しい。
2013年4月10日