2013年4月4日 木曜日 倉敷市玉島柏島 円通寺公園 | |||||||||||||||||||
道通・ | べいふぁーむ・ | 平成・ | 大仙 | ![]() |
里庄 | ![]() |
玉島 | ![]() |
箆取 | ![]() |
水島緑地 | ![]() |
福田 | ![]() |
清音 | ![]() |
五重塔 | ![]() |
? |
7:30 | 7:50 | 8:30 | 8:50 | 9:30 | 10:30頃 | 11:20頃 | 12:00頃 | 12:50頃 | 13:40頃 | 14:30頃 | 15:32 |
山頂の良寛さんと童の像から桜の公園に向かって降りる。
桜の下は川でなく海。玉島港。
左・乙島、右・柏島でその昔に「源平合戦」が行われた海。
橋の名は「源平大橋」。
円通寺公園には多くの花見客が集まりだした。
平日だが、子供は春休み。
芝生の丘陵となり、玉島港から高梁川を向いている。
チューリップも満開。
広いので夜桜の陣取りも遠慮なく可能。
子供会の花見。ボール遊びも出来る。
だんだんと下るが、
下っても下っても桜の道。
子供会も数組来ていた。
玉島の桜名所円通寺公園から、倉敷の桜名所・種松山方面を見る。
どの人たちもゆっくりと登る。
桜を愛でりながら登ってきている。
歩いてよし、立ってよし、座ってよしの円通寺公園。
岡山県の桜便りに必ず載る花見の名所。
良寛荘まで降りてきた。
良寛荘もまわりが桜一色。
良寛荘の前の道から見る円通寺公園の桜。
この道を突き当り、右に行けば駐車場がある。
えいちゃんは市営の大駐車場に止める。
少しでも桜の近くに駐車したい人も多く、
写真のように、この季節でさえ大駐車場は余裕だ。
2013年4月12日