2013年4月1日 月曜日 | 種松山 | ![]() |
宇野港発 | ![]() |
直島 | ![]() |
高松 | ![]() |
宇野港着 | ![]() |
みやま公園 | |
倉敷市福田町 種松山西園地 | 7:26 〜7:53 | 9:22 | 9:42〜11:30 | 12:30〜15:05 | 16:08 | 17:08〜17:26 |
今日は「瀬戸内国際芸術祭2013」に行く。
そのうち宇野港・直島・高松港の三会場に行く。
その途中に倉敷市の桜名所種松山に行く。
水島インターで7時頃降りたら、水島へ向かうラッシュと重なった。広江の渋滞は早いんだな。
種松山西園地に着いた。
ほーーーー、これはすごい。
すごいというのは
桜の本数
開花状況
山ゆえの眺め。
桜は千本ある、
といわれるがその倍はありそう。
花見は遊技場からはじまる。
子供の遊戯施設の場所からは遠方が見渡せる。古城池方面。
大平山や船穂方面。
亀島山や玉島乙島方面。
桜はすぐ下の溜池までびっしり。
遊歩道が何通りもある。
旭に照らされ、花は満開前の見頃。
これだけ見事な状況だが
時間が時間だけに散歩の人を遠方から数人みかけただけだった。
山の桜だけに道は坂道。
平面と違い下から見たり、向うの山の桜を見たり楽しい花見ができる。
全山桜の種松山。
2013年4月3日