2013年3月30日 土曜日 | 鷲ヶ頭山 | ![]() |
多々羅夢岬 | |
今治市大三島町宮浦 「鷲ヶ頭山」(わしがとうさん) | 9:18〜12:44 | 13:00〜13:56 |
島々を眺めながら下るたみちゃん。
風無し、気温よし、の登山日和。
車道は安全なのと、道の位置が違うので違う風景が楽しめる。
遠方は野呂山方向。
やがて車道に桜やサツキが見えてきて、ほぼ下山した。
車での進入口になる県道沿いにある「教善寺」。
桜は満開、境内中央の枝垂れ桜ははんぶん散っている。
大三島の名所・藤公園の藤棚。
藤棚の横では家族連れがあちこちで弁当を広げている。
大三島町でいちばん賑わう道の駅・御島。
道の駅・御島と 大山祗神社の短い間が「大三島銀座」とも呼べる人波となる。
大山祗神社では花婿花嫁が歩いている。
大山祗神社から参道を宮浦港に向かう。
ほんとうは参道から大山祗神社と行き、その後鷲ヶ頭山のコースを思っていたが、
先にサイクリングロードにいったので帰り道に参道を歩くことにした。
これが宮浦港に船から降りた人が参拝する「参道入り口」。
船便は少なく、参拝や観光での船客は無く、参道は静かさだけがあった。
2013年3月31日