2013年3月23日 土曜日 | 福山けいば | ![]() |
水軍ライン | ![]() |
しまなみ縦走 | ![]() |
夢乃湯 | |
尾道市因島重井町・大浜町 「しまなみ縦走2013」 | 10:28〜10:52 | 13:00頃 | 13:45〜15:51 | 16:30 |
やってきました「しまなみ縦走2013」。
ここはしまなみ縦走、第4ポイントの「因島 尾道市因島フラワーセンター」。
普段は、
フラワーセンターの駐車場。
今日は第一ポイント(尾道駅前)から16ポイント(サンライズ糸山)まである通過証明地点の一つ。
ここで証明のスタンプを押してもらう。時間は13時40分。遅いスタート者だ。
全国から集まった愛好者が次々に通り抜けたり、休憩したり。
ポイント地点の向かい側に白滝山が聳え、フラワーセンターがある。
無料になったからねフラワーセンターは。
入って見るか。
白滝山と因島フラワーセンター。
すっかり春の様相の園内。
後ろに白滝山、
前には瀬戸内海。
芝生広場の花の塔。
温室には入らずに出る。
ぼちぼち「しまなみ縦走」開始だ。
除虫菊の坂を登りはじめた。
因島八十八ヶ所霊場・88番大窪寺。
「しまなみ縦走」の青い幡が目印、ゆうか気分を楽しめる。
三原の筆影山が見えてきた。
これから下り坂だ。
重井町のビニールハウス郡を目指して下る。
ハウスの中は何を栽培しているのかな?
外から覗いてみると
エンドウだった。
しかし各農家さまざまで、花卉あり、イチゴあり。
近くの尾道市の岩子島がワケギ、百島がイチゴとか、そうゆう決まった栽培ではなかった。
ハウスの道を行く参加者。
鉄工団地やハウスが並ぶ因島重井町。
つぎ・「しまなみ縦走2013」因島フラワーセンター〜因島大橋(因島側)A
BC
2013年3月25日