2013年3月16日 土曜日 | 津山散策 | ![]() |
那岐山 | ![]() |
梅の里 | ![]() |
八幡温泉 | ||
勝田郡奈義町 「那岐山」 | 6:26〜7:31 | 8:32〜12:40 | 13:50〜14:15 | 15:00〜15:30 |
那岐山に来ることも見ることも登る事も、
まったく予定になかったが
昨夕に見た美しい山並みと今朝の天候が原因で、急遽登る事となった。
第二駐車場に車を止めて登りはじめた。
駐車場に車の数は少なく、
登山口まで見た車の数は他に2台のみだった。
今日は少ないなあ。
そう思いながら登りはじめた。
BCコースの分岐点をCへ行く。
今日はCコースで登りCコースを降りる。
麓から見ると山頂付近に少し見えるだけだった雪が現れてきた。
途中、
岡山市内からという単独男性とついたり、離れたりしながら登って行った。
この付近で岡山市の方はアイゼンを装着した。
しかしアイゼンが役立つ時もあれば
邪魔になる時もある。
登山道の雪は上るほどに厚みが増してきた。
えいちゃんは
前進不能と思ったら、どの地点であろうとすぐに下山する腹積もりだった。
しかし
雪で前進が険しい場所も多かったが、リタイヤを考えるほどの難儀な場所はなかった。
那岐山の連山が見えてきた。さすが素晴らしい。
雪の塊や那岐山の山頂も見えてきた。
滝山と那岐山の分岐点まで登った。
避難小屋や滝山方面を望む。
2013年3月17日