2013年3月12日    火曜日    東大戸    大松食堂    天満宮 
笠岡市東大戸   天神社   9:30頃    11:30頃    13:00頃 
             


東大戸の天神社に行ってみよう。


梅が少しだけあるからなあ。













宗岡の辻堂ふきん。















みの越の工業団地やエスポアール病院を望む。













山側の畑には梅干しようの梅の木が通る道にも咲いてる。





梅干しには本数は多く必要ないので1〜4本程度の梅畑。










扇状地状の中央部は笠岡市内一の棚田となっている。
















東大戸の棚田。


















天神社の梅が見えた。梅はこれがすべて。

近年まで梅は無かったのだな、木の大きさから見ると。













天神社の常夜灯。宝珠の部分が異常に長く縦にしないと写真に収められなかった。
















こちら自然石の常夜灯。

大きさでは市内で三番以内に入ると思える。ただし美的なものはない。



基礎部分の積み石がユニークだ。












境内には「湯釜殿」という建物があり、内部を覗いてみた。

くど(かまど)と神棚があった。



くどは祭りの日には焚いて現在も使われているような様子。













正面は拝殿・本殿で横から見たもの。その手前にある四角形の台座。これはお神輿を置く場所だろうか。















狛犬は陶器で、土台を含めて大きなもの。門もある。













参道は表参道に裏参道、ほかに二つの参道がある。














この枯葉の急な坂が表参道と思える。急なので、今は神輿の道ではないだろう。












春を待つ東大戸の田んぼ。







気温もあがってきた。

今日はこれから公民館の料理教室に行く。



つぎ・チャレンジおやじの料理教室NEXT



2013年3月13日